![]() |
![]() |
教えあい助けあい暖かい人間関係をつくるUNIPPの活動「紙のない雑誌」の発行=月例会開催目 次 表紙=会員の作品または今月の顔発表巻頭言・主張・評論・随想・文芸作品・討論会など 特別寄稿=内外著名人の特別参加・講演 特別号 娯楽特集号・UNIPPの旅号など 大型版 大きな会場に多くの会員が参加して開催 今後会を発展させ、会員グループの自主的活動によって「紙のない雑誌」を盛んにして いきたい、また、スポンサー協力による、CMのページを設けるようにしていきたいと考えます。 生活芸術教室UNIPPは、教えあい助けあい暖かい人間関係をつくるをモットーに、特技を身につけようの目標を掲げて、教習活動を続けています。 国際化に向かうUNIPPの会UNIPPの会創始の声明文に書かれている趣意に従ってUNIPPの会は、世界に向かう活動を目指して具体案を練って参りましたが、このたび世界を結ぶ親善ふれあい交流の旅の 第一歩として、北欧との交流を本格的に実施する運びとなりました。 今後さらに、世界の他の地域へと対象地を広げ、みなさまのご理解とご協力を得ながら 発展的に実行していきたいと念願しています。 会員入会金=3,000円 入会金は、会でそのまま蓄積し、会の活動資金に全額出資させていただきます。 この資金は、会員の、会員による、会員のための活動、としての会員サービス事業資金に 充当します。 会費は、一般購読紙並の「紙のない雑誌」参加費のほかは、月極めの会費や年会費は、 いただきません。 会員の特典以上UNIPPの会事業活動への参加のほか、ふれあい交流ツアー参加の皆さんに対し、帰国後のUNIPP(Universal Person to Person)サービスを用意しております (関係資料をご請求ください) これは、UNIPPの会員の、会員による、会員のための活動のひとつの、趣味と実益を 兼ねるサービス活動です。 これらのことをご理解のうえ、趣旨にご賛同賜り、積極的にご参加下さるよう、お願いします。 |